「ありがとうプロジェクト」タグ一覧

  • 2022年三木の桜にありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう! (22'4/21)

    昨日の神戸新聞朝刊でThis is MIKI 桜 YouTube 2022について掲載していただきました。 とても、とっても大きな記事で、伝えてほしいことのエッセンスが詰まっていて、本当にうれしく思います。 そして、記事にもあるとおり、BGMは くまごろう できればずっと です。 この歌にのせて皆さまからいただいた三木市内の今年の桜の写真を振り返ります。 タイトルの「ありがとう」の連呼については、曲の中にヒントがあるので是非一度ご視聴く....
    もっと見る

  • 4月のありがとうのコーナーは別所認定こども園卒園式にて (22'4/5)

    既にYouTubeをご覧いただいた方、是非、ラジオの「ありがとうのコーナー」もお聴きください。 こちらは、卒園式からはじまり、その後、ありがとうのメッセージへと繋がります。 そして最後には・・・ 改めて昨日配信をしたYouTUbeはこちら↓ 「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ」の「ありがとうのコーナー」にて市民の方々からお寄せいただいた「ありがとう」....
    もっと見る

  • 別所認定こども園卒園式にてありがとうメッセージ (22'4/5)

    既にYouTubeをご覧いただいた方、是非、ラジオの「ありがとうのコーナー」もお聴きください。 こちらは、卒園式からはじまり、その後、ありがとうのメッセージへと繋がります。 そして最後には・・・ 「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ」の「ありがとうのコーナー」にて市民の方々からお寄せいただいた「ありがとう」のメッセージをお届けするとともに、 YouTu....
    もっと見る

  • 【全国高校選抜ウエイトリフティング】 杉能舞夏さん(三木東)2位!! (22'3/26)

    25日開催のウエイトリフティング全国高校選抜大会に三木東高校の杉能舞夏さんが出場とのことで、三木東高校にお邪魔して、取材をさせていただき、せっかくだからと、杉能さん含め部員の方々6名から「ありがとう」のメッセージをいただきました。 (冒頭の写真は、YouTubeにて配信中の杉能さんが語る「ありがとう」の画像を切り取ったものです。) 結果が出たら教えてくださいねと顧問の門脇先生にお願いしていたところ、今日、先生から、ショートメールをいただ....
    もっと見る

  • 【ありがとう7万6千人プロジェクト】 三木東高校ウエイトリフティング部 (22'3/24)

    明日3/25からウエイトリフティングの高校全国大会が行われます。 三木東高校の杉能舞夏さんが出場されるときいて、同校ウエイトリフティング部を訪問しました。 ありがとう7万6千人プロジェクト進行中ということで、杉能さんを含む6名の部員からありがとうのメッセージをいただきました。 三木東高校ウエイトリフティング部の紹介動画と合わせてご覧ください!! そうそう、偶然、卒業生も来てたので、3/9のありがとうのメッセージをいただく際にはきけなかっ....
    もっと見る

  • 【ありがとう7万6千人プロジェクト】 三木東高校ウエイトリフティング部 (22'3/24)

    明日3/25からウエイトリフティングの高校全国大会が行われます。 三木東高校の杉能舞夏さんが出場されるときいて、同校ウエイトリフティング部を訪問しました。 ありがとう7万6千人プロジェクト進行中ということで、杉能さんを含む6名の部員からありがとうのメッセージをいただきました。 三木東高校ウエイトリフティング部の紹介動画と合わせてご覧ください!! そうそう、偶然、卒業生も来てたので、3/9のありがとうのメッセージをいただく際にはきけなかっ....
    もっと見る

  • 【3/24のさるとる情報局】三木東高校ウエイトリフティング部卒業生へのインタビュー (22'3/22)

    3/9、ありがとうのメッセージをくれた三木東高校卒業生の3人さん。 この度、杉能舞夏さんが、全国大会に出場するにあたり3/21にゲスト出演してくれることから、事前取材ということで、3/18に三木東高校ウエイトリフティング部を訪問したところ、大学に行くまでの間、トレーニングをするということで、来ておられました。   ↓「ありがとうの日SP」で寄せてくれた3人のありがとうはこちら↓  3/9のありがとうメッセージをいただく際には、ウエイト....
    もっと見る

  • 4月の「ありがとうメッセージ」は、4/4、別所認定こども園の卒園式の様子とともにお届けします! (22'3/22)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々から寄せてきた「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 4月は別所認定こども園の6人のお母さんから、わが子に向けて「ありがとうのメッセージ」をいただきました。 また、動画の撮影許可もいただきましたので、エフエムみっきぃの番組終了後、7時からYouTubeで配信します。 Yo....
    もっと見る

  • 4月の「ありがとうメッセージ」は、4/4、別所認定こども園の卒園式の様子とともにお届けします! (22'3/22)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々から寄せてきた「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 4月は別所認定こども園の6人のお母さんから、わが子に向けて「ありがとうのメッセージ」をいただきました。 また、動画の撮影許可もいただきましたので、エフエムみっきぃの番組終了後、7時からYouTubeで配信します。 Yo....
    もっと見る

  • 全国大会出場、三木東高校ウエイトリフティング部杉能舞夏さんにお話をうかがうきっかけは「ありがとうSP」でした! (22'3/21)

    「3/9ありがとうの日SP」で「卒業」をテーマに市内4高校22人の生徒さんから「ありがとう」のメッセージをいただきました。 三木東高校の生徒さんの出演についてとりまとめをしてくださったのは、ウエイトリフティング部顧問の門脇先生でした。 (写真右が門脇先生です。) 3/10、番組のお礼をとお電話をかけさせていただき、電話の終わり際に、また、何かありましたら、お声かけしてくださいねといって電話を切ろうとしたところ、「いや、実は・・・」と杉能....
    もっと見る

  • 三木東高校ウエイトリフティング部杉能舞夏さん 全国大会出場直前《ラジオ》インタビュー (22'3/20)

    昨日の神戸新聞朝刊でも大きく掲載されていた三木東高校ウエイトリフティング部の杉能舞夏さんの全国大会出場について。 明日(3/21)の「みきらぢホリデー」にゲスト出演していただきます。杉能さんの出演は11時です。 番組   みきらぢホリデー 日時   3/21(月・祝)10:15~12:30(杉能さん出演は11時) ラジオ局 エフエムみっきぃ76.1Mhz ゲストにお越しいただくにあたり、ウエイトリフティングそのものについて、よくわかって....
    もっと見る

  • ありがとうの日SP ありがとうございました! (22'3/12)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、きらきらに輝く三木のまちを目指して~」、通称「三木ありがとうプロジェクト」、3/9、「ありがとうの日」に合わせてエフエムみっきぃとYouTubeで発信し、無事、キックオフすることができました! ありがとうございました!! 2021年度で閉校になる東吉川小学校、星陽中学校の子どもたちからいただいたメッセージ 〔東吉川小学校〕 〔星陽中学校〕 ・メッセージ ・合唱・ありがとうのコール 市内....
    もっと見る

  • ありがとうの日SP ありがとうございました! (22'3/12)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、きらきらに輝く三木のまちを目指して~」、通称「三木ありがとうプロジェクト」、3/9、「ありがとうの日」に合わせてエフエムみっきぃとYouTubeで発信し、無事、キックオフすることができました! ありがとうございました!! 2021年度で閉校になる東吉川小学校、星陽中学校の子どもたちからいただいたメッセージ 〔東吉川小学校〕 〔星陽中学校〕 ・メッセージ ・合唱・ありがとうのコール 市内....
    もっと見る

  • いよいよ本日!ありがとうの日SP!!読売新聞にも掲載いただきました! (22'3/9)

    なんと!!神戸新聞だけでなく、読売新聞でも取り上げていただきました!! 今日は本番、頑張るでー!! 取材時のメッセージ動画を少しご覧いただけます📹️まずは、こちらをご覧ください~🥳....
    もっと見る

  • いよいよ本日!ありがとうの日SP!!読売新聞にも掲載いただきました! (22'3/9)

    なんと!!神戸新聞だけでなく、読売新聞でも取り上げていただきました!! 今日は本番、頑張るでー!! 取材時のメッセージ動画を少しご覧いただけます📹️まずは、こちらをご覧ください~🥳....
    もっと見る

  • 3/9ありがとうの日SP アシスタントは今春高校卒業の井上結貴さん (22'3/8)

    (もう明日やんか。) 3/9、サンキューというその語呂合わせから「ありがとうの日」となっています。 その「ありがとうの日」にエフエムみっきぃの「みきらぢサンナナ」では「ありがとうの日SP」をお届けします。 今年度(2022年3月末)をもって閉校となる東吉川小学校、星陽中学校の子どもたちから、それぞれ、ありがとうのメッセージをおあずかりしているほか、3月は卒業シーズンであることから、市内4高校の子どもたちから卒業をテーマに、在校生からは卒....
    もっと見る

  • 魔法を捨てたマジョリン (22'1/23)

    普段だと絶対に流してしまうことでも、気にかけていることがあると、ひっかかることってありますね。 僕の脳みそのおおよそ9割方は、『ありがとうプロジェクト』や、3/9『ありがとうの日』の特番で占められていることもあり、普段、朝ドラ受けを観たあとは、朝の支度のおとも程度で観ている『朝イチ』でも、ミュージカルの映像とともに『ありがとう』の台詞や歌を目にした瞬間に、「え?!なになに?!」と脳みその細胞たちが急に運動し始めるのでした。 ミュージカル....
    もっと見る

  • 当たり前に当たり前な日常 (22'1/10)

    〔当たり前に当たり前な日常〕 1/10、ふじわらよしひろくんの有観客ライブが元町の老舗カフェ〔カフェドジェイム〕でありました。 ふじわらくんは、バッタくんプロジェクトに共感してくれ、絵本〔バッタくんのおくりもの〕に主題歌をつけてくれ、〔ありがとう7万6千人プロジェクト〕でも一緒に取り組んでくれている神戸市出身のシンガーソングライターさんです。 今日は、絵本の主題歌〔ありがとうのうた〕を披露してくれるにあたり、〔バッタくんプロジェクト〕の....
    もっと見る

  • ドレスアップ作戦(吉川小学校) (22'1/9)

    〔ドレスアップ作戦(吉川小学校)〕 昨日の神戸新聞に吉川小学校の児童の取り組み〔ドレスアップ作戦〕のことが掲載されていました。 6日始業式前に、昨年3月で閉校となった旧上吉川小学校の清掃を児童150人と地域の方々が一緒に取り組んだというものです。 吉川小学校のホームページには、色んな角度からの写真も掲載されていて、この日、どんな様子で児童たちが取り組んだのかよーくわかりました。 吉川小学校は、みなぎ台小学校、中吉川小学校、上吉川小学校の....
    もっと見る

  • 〔ありがとう7万6千人プロジェクト〕ラジオという柱の取り組み (22'1/8)

    〔ありがとう7万6千人プロジェクト〕ラジオという柱の取り組み 3月9日はその語呂合わせ〔サンキュー〕から〔ありがとうの日〕です。 昨年の3月9日は火曜日で、みきらぢサンナナ(エフエムみっきぃ3時~7時生放送)のアシスタントとしてあけちゃんのアシスタントとして出演し、〔ありがとう〕をメッセージテーマに番組をお届けしました。 たくさんの方から、ありがとうのメッセージをいただき、この日は、本当に心あたたまるひとときを、過ごさせていただきました....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景