「ありがとうプロジェクト」タグ一覧

  • This is MIKI 39 トライフェス (アルバム) (22'11/29)

    ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、キラキラに輝く三木のまちを目指して~ 来年の3月9日「ありがとうの日」に向けて、高校生バンドによる「ありがとう企画」再び発進! あじさいに続く第二弾は11/27(日)、国登録有形文化財「旧玉置家住宅」(裏庭)にて開催されました。 青空の下、響き渡る高校生バンドの熱い音楽よかったですね~♪ オープニングのキッズチアリーディング・バニーズ、かわいかったですね~♪ テーマソング「ありがとうのう....
    もっと見る

  • This is MIKI 39 トライフェス (アルバム) (22'11/29)

    ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、キラキラに輝く三木のまちを目指して~ 来年の3月9日「ありがとうの日」に向けて、高校生バンドによる「ありがとう企画」再び発進! あじさいに続く第二弾は11/27(日)、国登録有形文化財「旧玉置家住宅」(裏庭)にて開催されました。 青空の下、響き渡る高校生バンドの熱い音楽よかったですね~♪ オープニングのキッズチアリーディング・バニーズ、かわいかったですね~♪ テーマソング「ありがとうのう....
    もっと見る

  • 【39トライフェス】三木高校軽音楽部 (22'8/16)

    6/18ThisisMIKI39トライフェス~三木高校編~ 3年生の引退イベントとしても位置付けていただき、当日、多くの保護者の皆さまにもお越しをいただきました。 「コロナ禍にあって、一度も子どもたちの演奏をみることが出来なかったのが、最後の最後でみることができました。 ありがとうございました。」 そう言葉をかけていただいたとき、ものすごく沁みました。 子どもたちのありがとうのメッセージとともに、心温まるひとときをお過ごしください。 【....
    もっと見る

  • 【39トライフェス】三木北高校音楽部 (22'8/8)

    三木北高校音楽部 あじさいフローラみきにて開催の『This is MIKI 39トライフェス』での演奏です。 最後の『ありがとうメッセージ』、、、 高校生ならではのエピソードで、笑っていいのかどうなのか…?! 学生らしい元気な演奏と共に、そちらもお楽しみ下さい!(byあつやん)....
    もっと見る

  • 【39トライフェス】三木北高校音楽部 (22'8/8)

    三木北高校音楽部 あじさいフローラみきにて開催の『This is MIKI 39トライフェス』での演奏です。 最後の『ありがとうメッセージ』、、、 高校生ならではのエピソードで、笑っていいのかどうなのか…?! 学生らしい元気な演奏と共に、そちらもお楽しみ下さい!(byあつやん)....
    もっと見る

  • 【39トライフェス】三木東高校アコースティックギター部 (22'8/1)

    三木東高校アコースティックギター部 あじさいフローラみきにて開催しました『This is MIKI 39トライフェス』での演奏です。 ギターの、しっとりと優しい音と、恥じらいながらもしっかりと歌ってる姿、とてもよかったです♪(byあつやん)....
    もっと見る

  • 【39トライフェス】三木東高校アコースティックギター部 (22'8/1)

    三木東高校アコースティックギター部 あじさいフローラみきにて開催しました『This is MIKI 39トライフェス』での演奏です。 ギターの、しっとりと優しい音と、恥じらいながらもしっかりと歌ってる姿、とてもよかったです♪(byあつやん)....
    もっと見る

  • 吉川高校書道パフォーマンス (22'8/1)

    6月17日、吉川高校の文化祭にて行われた書道部による書道パフォーマンスの様子です。 コロナ禍で開催された文化祭。 一筆一筆、想いを込めて書いている姿は心打たれます。 躍動感のあるパフォーマンス。 是非、ご覧ください。 パフォーマンス終了後、3年生からありがとうのメッセージをいただきました。 心温まるひと時をともに味わいましょ。 (byあつやん)....
    もっと見る

  • 【ありがとうプロジェクト】吉川高校書道パフォーマンス (22'8/1)

    6月17日、吉川高校の文化祭にて行われた書道部による書道パフォーマンスの様子です。 コロナ禍で開催された文化祭。 一筆一筆、想いを込めて書いている姿は心打たれます。 躍動感のあるパフォーマンス。 是非、ご覧ください。 パフォーマンス終了後、3年生からありがとうのメッセージをいただきました。 心温まるひと時をともに味わいましょ。 (byあつやん)....
    もっと見る

  • 【MIKI Tube】くるみビックス 意気込みとありがとうメッセージ (22'7/29)

    今回のMIKI Tube は30日から開催される神明あかふじ米・第34回兵庫県ジュニア軟式野球選手権に北播ブロックを代表して出場される三木市の少年野球チームくるみビックスです。 くるみビックス14人(撮影時1人欠席のため13人)のプロフィール動画とともに県大会への意気込み、ありがとうのメッセージをお届けしています。 それぞれのプロフィール動画は野球のプレー。 そのシーンはとても格好いい。一方、インタビューシーンはあどけなさの残るとっても....
    もっと見る

  • 県大会出場!くるみビックス頑張れ!! (22'7/28)

    神明あかふじ米・第34回兵庫県ジュニア軟式野球選手権が30日から開催されます。 北播ブロックからは、西脇市の西脇野球スポーツ少年団と三木市のくるみビックスが出場します。 神戸新聞社も後援についており、紙面で熱戦の模様が伝えられる大きな大会です。 少年野球だけでなくどのスポーツも選手の後ろにサポートあり。 ということで、このたびは、「くるみビックス」の選手の皆さんからの「ありがとう」をいただきに行ってまいりました。 この様子は、まず、ラジ....
    もっと見る

  • 県大会出場!くるみビックス頑張れ!! (22'7/28)

    神明あかふじ米・第34回兵庫県ジュニア軟式野球選手権が30日から開催されます。 北播ブロックからは、西脇市の西脇野球スポーツ少年団と三木市のくるみビックスが出場します。 神戸新聞社も後援についており、紙面で熱戦の模様が伝えられる大きな大会です。 少年野球だけでなくどのスポーツも選手の後ろにサポートあり。 ということで、このたびは、「くるみビックス」の選手の皆さんからの「ありがとう」をいただきに行ってまいりました。 この様子は、まず、ラジ....
    もっと見る

  • 「母の日」は「お母さん」に「ありがとう」を伝えよう! (22'5/4)

    5月8日(日)は「母の日」です。 「母の日」はアメリカ発祥で、昔、アメリカ人のアンナ・ジャービスさんという人が、亡くなったお母さんに、お母さんが好きだったカーネーションの花を送ったとがきっかけでアメリカ全土に広がり、やがて、日本にも伝わってきたそうです。 「母の日」=「カーネーション」というのは、ここからだったんですね。 三木市の花屋さんはどこにある? 「三木市」「花屋」で検索すると、花屋さんの一覧と地図をGoogleが教えてくれていま....
    もっと見る

  • 5月は”お母さんありがとう!!” (22'5/2)

    今日5月2日は、5月の第一月曜日。 第一月曜日はラジオとYouTubeで「ありがとう」をお届けします。 5月は、第二日曜日(8日)が「母の日」であることから、「お母さんありがとう!」ということでお届けします。 今回、ご協力いただいたのは、三木中央少年剣道教室の子ども達。 まずは「お母さん」のことを頭にしっかりと思い浮かべてもらおうとお母さんについて質問をしてみました。 今日は番組のメッセージテーマも『私の好きな母の手料理』としましたが、....
    もっと見る

  • 5月は”お母さんありがとう!!” (22'5/2)

    今日5月2日は、5月の第一月曜日。 第一月曜日はラジオとYouTubeで「ありがとう」をお届けします。 5月は、第二日曜日(8日)が「母の日」であることから、「お母さんありがとう!」ということでお届けします。 今回、ご協力いただいたのは、三木中央少年剣道教室の子ども達。 まずは「お母さん」のことを頭にしっかりと思い浮かべてもらおうとお母さんについて質問をしてみました。 今日は番組のメッセージテーマも『私の好きな母の手料理』としましたが、....
    もっと見る

  • This is MIKI 桜 YouTube 2022 公開!124枚の桜の写真は圧巻です!! (22'4/26)

    ↑クリックしていただくとYouTubeが開きます↑ 2022年、三木の桜をYouTubeで振り返るThisisMIKI桜YouTube2022アップしました!! 空撮と応募いただいた124枚の写真をくまごろうのできればずっとにのせてお届け! すごいで!! まだ観てないねんという方は是非ご覧ください! 「できればずっと」 くまごろう 作詞・曲 じん 「ありがとうのうた」 作詞・曲 ふじわらよしひろ ピアノ伴奏 藤田紀子 = 写真協力 = ....
    もっと見る

  • This is MIKI 桜 YouTube 2022 公開!124枚の桜の写真は圧巻です!! (22'4/26)

    ↑クリックしていただくとYouTubeが開きます↑ 2022年、三木の桜をYouTubeで振り返るThisisMIKI桜YouTube2022アップしました!! 空撮と応募いただいた124枚の写真をくまごろうのできればずっとにのせてお届け! すごいで!! まだ観てないねんという方は是非ご覧ください! 「できればずっと」 くまごろう 作詞・曲 じん 「ありがとうのうた」 作詞・曲 ふじわらよしひろ ピアノ伴奏 藤田紀子 = 写真協力 = ....
    もっと見る

  • 5月は「母の日」にちなんでお母さんありがとう! (22'4/21)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々にご協力いただき「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 5月は、第2日曜日(8日)が「母の日」であることから、いつも接してくれる「お母さん」について思いを巡らせもらい、改めてお母さんってありがたい存在だな~と思ってもらえればな~と思っています。 今回協力をいただいたのは「....
    もっと見る

  • 5月は「母の日」にちなんでお母さんありがとう! (22'4/21)

    「ありがとう7万6千人プロジェクト」の一環で、毎月第一月曜日のPM6:10~エフエムみっきぃの生放送番組「みきらぢサンナナ・ありがとうのコーナー」にて市民の方々にご協力いただき「ありがとう」のメッセージをお届けいたします。 5月は、第2日曜日(8日)が「母の日」であることから、いつも接してくれる「お母さん」について思いを巡らせもらい、改めてお母さんってありがたい存在だな~と思ってもらえればな~と思っています。 今回協力をいただいたのは「....
    もっと見る

  • 2022年三木の桜にありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう! (22'4/21)

    昨日の神戸新聞朝刊でThis is MIKI 桜 YouTube 2022について掲載していただきました。 とても、とっても大きな記事で、伝えてほしいことのエッセンスが詰まっていて、本当にうれしく思います。 そして、記事にもあるとおり、BGMは くまごろう できればずっと です。 この歌にのせて皆さまからいただいた三木市内の今年の桜の写真を振り返ります。 タイトルの「ありがとう」の連呼については、曲の中にヒントがあるので是非一度ご視聴く....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景