「伽耶院」タグ一覧

  • 伽耶院万灯会点灯式に”にこいち”登場!! (19'7/23)

    夏の風物詩、伽耶院の万灯会が8月23、24日に行われます。 約700個の灯籠と2日で6000本のろうそくが境内に灯されます。 毎年、8/23の早朝、会場準備として、境内に灯篭をつる作業のお手伝いをさせていただいております。 今年は、それに加えて「灯籠作り」のお手伝いをさせていただくこととなりました。 2日で6000本のろうそくに火が灯されるのは、阪神淡路大震災でお亡くなりになられた犠牲者への供養の意味があります。 そんなことから、今年は....
    もっと見る

  • 令和最初の夏の思い出 世界に一つだけのマイ扇子(団扇)を作りませんか (19'7/11)

    夏休み子どもワークショップするからちょっとなんか出してよって書家の井関さんにお願いしたら、ごっついのがやってきた。 今回のワークショップは大体500円(ワンコイン)を基本にしてるんですが、「これいくらでしてくれるん?」て恐る恐るたずねると、500円でいいとのこと。 スタッフと話をしていて、某カルチャースクールとかだと、2000円で出てても不思議ではないという。 いや、これは、お得!! 井関さんは、 8/10(土)②13:00~15:00....
    もっと見る

  • 万灯会のとうろう作りにご協力ください! (19'7/10)

    7/3「今年もやります 三木の古刹・伽耶院の万灯会のお手伝い!」と題して万灯会準備のボランティア協力のお願いと、こんなことを書きました。 そして、継いでいくといえば、やっぱり、子どもたちに継いでいってほしいな~と思うので、まずは、子どもたちと一緒に「灯籠つくり」をやりたいと思っています。 もちろんこれまでも、近隣の学校等で行われてきましたが、三木の観光名所でも伽耶院をより多くの人たちに知ってほしいし、三木全体で取り組めたらと思いますので....
    もっと見る

  • 今年もやります 三木の古刹・伽耶院の万灯会のお手伝い! (19'7/3)

    毎年、8/23、24の2日間、三木の古刹・伽耶院にて、灯籠(とうろう)に火をともして故人や先祖の魂を送る「万灯会(まんとうえ)」が行われます。 僕の写真では、感動が伝わらないかもなんですが、山寺ならではの広々とした敷地いっぱいに吊るされた700個もの灯籠に灯がともされると何とも言えない妖艶な雰囲気に包まれます。 また、多宝塔の前では、阪神大震災の犠牲者の冥福を祈る約6000本のろうそくが2日にわたってともされます。 This is MI....
    もっと見る

  • 伽耶院の紅葉まつりは11/23~25に開催 (18'11/16)

    昨日、HPのアクセスを見たところ、11月に入ってから、昨年の「紅葉が見ごろを迎えています(伽耶院)」の記事へのアクセスが増えていました。 今年の記事と思われてはいけないぞと思って、あわてて昨日、伽耶院の紅葉を見てきたのですが、一気に紅葉してこげ茶になっている木も一部ありますが、全体的にみると、まだまだかな~という感じです。 そんな中でも、美しく紅葉したもみじを愛でることできたので撮りました。冒頭の写真がそれです。 さて、紅葉まつりですが....
    もっと見る

  • 伽耶院の紫陽花が見頃を迎えています (18'6/14)

    6/12の神戸新聞朝刊をみて、朝露を浴びたみずみずしい紫陽花をみようと伽耶院に行ってきました。 6月に入って紫陽花をと3日に伽耶院を訪れた際には、咲きはじめたばかりでした。 そのときの様子です。 カメラのお好きな方もそうでない方も、お出かけついでに、紫陽花を観に伽耶院にお運びください。....
    もっと見る

  • 無病息災祈り各所で「とんど」 (18'1/15)

    1/15、正月にお迎えした歳神様を送り出す古来の行事「とんど」が三木市の各所で行われました。 ラジオの番組の関係で、いただいたメッセージをお焚きあげするため、午前中、大宮八幡宮に行ったほか、伽耶院に行ってきました。 伽耶院の「とんど」についてご紹介します。 とんどは、お正月に歳神様をお迎えするのに飾られた「しめ縄」、「門松」などに宿った歳神様を送り出す古来の行事です。この火にあたると若返るとか、焼いたお餅を食べると病気をしないといわれて....
    もっと見る

  • 紅葉が見ごろを迎えています(伽耶院) (17'11/17)

    ※ この記事は2017年のものです。2021年の伽耶院をはじめとした三木市内の紅葉の様子についてはこちらをご覧ください。 2021年は「紅葉まつり」という大々的なイベントの開催はありませんが、自由にお参りいただけます。 ※ 2019年は、11/24、関西を中心に活躍しているアーティストが集う音楽のイベント「MIKIフェス」を開催いたします。 ※2018年の紅葉まつりは、11/23~25の3日間に渡って行われます。 以下、2017年の記事....
    もっと見る

  • 今週のさるとる情報局 11/16(木)12:45~・再11/19(日)9:15 (17'11/16)

    ▼今週のさるとる情報局《11/16(木)12:45~・再11/19(日)9:15~》の内容です さるとるチョイスの1曲は「ゆず」のナンバーから「栄光の架け橋」です。 『さるとる情報局』は、エフエムみっきぃで毎週木曜日お昼12時45分(再・毎週日曜日朝9時15分)放送されている三木の情報番組で、三木市大好き「さるとる」ことThis is MIKIの森田優がパーソナリティを務めています。 今週の内容は次のとおり。てことで、本日お昼12時45....
    もっと見る

  • 23日万灯会(伽耶院)ムジカドルチェのブログより  (17'8/24)

    This is MIKI 応援団体であるピアノとチェロのデュオグループ「ムジカドルチェ」のピアノパートの藤田さんが23日伽耶院の万灯会に合わせて行われた「山寺ライブ」に出演されました。 雨の中でのライブになったようですが・・・その様子は、ムジカドルチェのブログをご覧ください。....
    もっと見る

  • 伽耶院 万灯会 早朝より準備 (17'8/23)

      三木の古刹・伽耶院にて、今日、明日(23、24日)の2日間、万灯会が行われる。 23日、早朝より、大谷地区の婦人会を中心に境内に灯籠が置かれ、This is MIKI のメンバーもろうそくの蝋を受ける銀紙のチェック等を行い、夜の点灯に向けて準備を行った。(写真は前の住職とThis is MIKI のメンバー)   「万灯会(まんとうえ)」は、手作り灯籠やろうそくに火をともし、亡き人の魂を送る行事。 地蔵盆に合わせ....
    もっと見る

  • 8/23、24 伽耶院の万灯会 灯籠並ぶ幽玄の世界 コンサートも (17'8/22)

    手作り灯籠やろうそくに火をともし、亡き人の魂を送る「万灯会(まんとうえ)」が8/23、24の2日に渡って、兵庫県三木市志染町大谷の伽耶院(がやいん)で行われる。 地蔵盆に合わせて1980年に始まり、95年からは阪神・淡路大震災の犠牲者数に合わせて2日間で6千本のろうそくを並べるようになった。 灯籠やろうそくに点灯された幽玄の世界を感じさせる境内で音楽のコンサートが行われる。 (問)伽耶院TEL0794・87・3906 This is M....
    もっと見る

  • ボランティア募集! 8/23朝・伽耶院万灯会準備 (17'8/11)

    8/23、24 伽耶院にて、万灯会が行われます。 会場準備が大変とのことで、This is MIKIでは、数年前より、灯籠を運んで、ロープに吊るす会場準備に携わらせていただいています。 8/23 AM6:30~(10:00終了予定) 時間の許す限りで結構ですので、ご協力くだされば幸いです。 (問)This is MIKI 森田 090-6915-3869....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景