ヘルシーウォークをはじめよう!

“ヘルシーウォークとは、健康にチャレンジすることです!”

三木市が市民と取り組む『ヘルシーウォーク』について、三木市のホームページでは、そんな書き出しから始まります。

先日の神戸新聞でもこの『ヘルシーウォーク』について取り上げられていましたので、ご存知の方もたくさんかと思います。

三木市内外を問わず、『ウォーキング』に取り組んでおられる方はたくさんおられることと思いますが、改めて、『ヘルシーウォーク』として行政が呼びかけ、お手軽で運動不足解消に繋がるウォーキングを中心に市全体で取り組み、健康寿命をアップしていこうという狙いがあります。

さ、今日は、ラジオ(みきらぢサンナナ)の担当日ですが、お客様として、『ヘルシーウォーク』担当の保健師さんお二人にお越しいただき、色々とお聞きしたいと思います。


今日7月21日は『土用の丑の日』。夏バテ防止に『鰻』を食べようと、コンビニでもお弁当屋さんでもスーパーでもPRチラシがいっぱい並んでいます。そんなわけで、今日のメッセージテーマは、『夏バテ防止法』でいこうと思うんですが、ウォーキングもまた夏バテ防止に繋がるそうですよ。
そのあたりもたずねたいと思ってますので、どうぞお聴き逃しなく。


そうそう、今日、火曜日は『さるとるの三木てくてくマップ』です。
今日の行先は、『三木市男女共同参画センター』です。
『男女共同参画』といわれて久しいですが、では、『男女共同参画』とはなにか?と問われると、はて、なんだろうと、わかったようなわからないようなというようなというのは、僕だけではないはず。
てことで、改めて、『男女共同参画』とは?からたずねてます。
こちらもお聴き逃しなく。

【Radio informationラジオ情報】
10時 さるとるの三木てくてくマップ 男女共同参画センター
15時 みきらぢサンナナ アシスタント平谷笑子(えみこ)さん(~19時)

関連記事: みきらぢサンナナ

  • 大盛り上がりの1/15「いちごの日」でした みきらぢサンナナ (24'1/16)

    1月に入ってもはや15日。生放送の出演が半月たってようやくやってきました。 特別感を持って放送したいな~と思っていましたが、運良く、1/15はいちごの日!! これやー!とばかりに「いちご」をテーマにお届けするべく、盟友のたもっちゃんを訪ねて「ながしお農場」へ。 あいにくたもっちゃんはいませんでしたが(笑)、奥さんの京子....
    もっと見る

  • みきらぢサンナナ火曜日9/12 運動会の思い出 みきらぢサンナナ (17'9/13)

    地元エフエム局エフエムみっきぃ(76.1Mhz)の平日午後3時から7時の生番組『みきらぢサンナナ』にさるとるとしてThis is MIKI理事長の森田が毎週火曜日と奇数週木曜日の5時~7時に出演しています。 火曜日のアッケー・さるとるのコンビは、毎回大爆笑で、メッセージもたくさん集まる人気番組になっております。そんな番....
    もっと見る

  • ジンガ三木SCのチームのコンセプト みきらぢサンナナ (22'2/1)

    チビリンピック2021 JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会に初出場で準優勝に輝いたジンガ三木SC。 先週金曜日の「みきらぢサンナナ」では、練習にお邪魔をして喜びの声をリポートいたしました。 昨日は、ジンガ三木SCについて、もう少し詳しく紹介をさせていただきたく、その時、おたずねしたチームのコンセプトなどについて高....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景