【ぶどう日記】ベリーA整房(しごき)

【ベリーA整房(しごき)2020.5.12】

誘引をすると、枝を寝かせるので上を向く作業も少しはましになるそうですが、まだまだ上を向いて行う作業が続きます。
ラジオから、♪みあげてごらん夜の星を~♪ って流れてきてたけど、夜の星を見るなら、手鏡で下から上を映してみたいところです。

ぶどうの花芽が出てきて、ぶどうの面影が出てきました。

この花芽がぶどうになるわけなんですが、ぶどうの実を成らせるのは、この花芽全部ではありません。

上から、3㎝位のところより下は、全部不要です。
不要部分は、指でしごいて取り除きます。

おもしろい具合に、パラパラパラって落ちていきます。

この作業を整房、またの名をしごきといいます。

しごかれてるのは、間違いなく僕ですが(笑)

関連記事: ぶどう日記

  • 【ぶどう日記】ベリーA 捻枝(ねんし) ぶどう日記 (20'5/16)

    【ベリーA 捻枝(ねんし)2020.5.15】 いよいよ誘引です。引き続き上を向いての作業、加えて力を必要とし、また、繊細に取り扱わないといけない、緊張感半端ない作業です。 この日は、午前中、消毒作業。 園内全域をやるので、大掛かりです。 ポンプで消毒液を吸い上げ、ホースに通して、消毒します。 お昼前にポンプなど洗浄し....
    もっと見る

  • ぶどうの花が開花し始めました! ぶどう日記 (21'5/27)

    『シャインマスカットの開花をお知らせします!』 最近、晴れ、雨かかわらず、ぶどう作業に追われ、ぶどう日記の更新がなかなかできずご心配をおかけしていたことと思います。 ぶどう日記に関しては、個人のアカウント「さるとる@This is MIKI」で更新しております。「ぶどう日記」だけでなく個人のつぶやきもありますが、よかっ....
    もっと見る

  • 「クリスマスリース」プチプロジェクト ぶどう日記 (20'12/16)

    終わってから、お~!これってプロジェクトというても良かったなっていうくらいの展開を見せたぶどうの蔓を使ったクリスマスリースでした。 上の写真のリースはこちら ゴージャスでしょ。 作ってくれたのは、先日、「ぶどうの蔓でクリスマスリース」で紹介した中田あつ子さん。 「リスナーさんのプレゼントにしよ!」っていう話にもなったん....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景