夏の甲子園・兵庫県大会 7/7の結果 三木高校初戦突破!
7/6に開幕した夏の全国高校野球・兵庫県大会の2日目の7/7、三木高校をはじめ地元高校が3高校出場しました。
三木北高校が生野高校に11対1(5回コールド)、三木高校が明石高専に8対2で勝利。
部員9人で挑んだ吉川高校は初戦突破ならずでした。
次の試合日程は、7/11に三木北高校(VS和田山)、7/12に三木高校(VS柏原)となっています。
頑張れ、地元高校!!
頑張れ、わが母校・三木高校!!
7/6に開幕した夏の全国高校野球・兵庫県大会の2日目の7/7、三木高校をはじめ地元高校が3高校出場しました。
三木北高校が生野高校に11対1(5回コールド)、三木高校が明石高専に8対2で勝利。
部員9人で挑んだ吉川高校は初戦突破ならずでした。
次の試合日程は、7/11に三木北高校(VS和田山)、7/12に三木高校(VS柏原)となっています。
頑張れ、地元高校!!
頑張れ、わが母校・三木高校!!
三木高校には、近隣では珍しく、アメリカンフットボール部があります。 5/16の読売新聞朝刊の神戸版にこの三木高校アメフト部のことが紹介されました。 アメリカンフットボールは兵庫県下でも私立高校5校、公立高校5校の計10校となかなかレアな部活なのですが、三木高校のアメフト部の歴史は古く、1974年に発足、76年県秋季大会....
もっと見る
三木高校陸上部3年生、400mハードルでインターハイ出場の谷生悠真くんです。 校長先生が、大興奮で、インターハイ出場の旨教えてくれました。 ラジオ出演(11日(月)17:10~)を依頼しOKをいただいたのですが、本番までに、少しお話をしていた方がしゃべりやすいんじゃないかなと思って、会いに行きました。 後で使うかもと、....
もっと見る
昨日のみきらぢサンナナゲストは三木高校放送部のお二人でした。 6月は、Nコン(NHK放送コンテスト)に文化祭、吹奏楽部の定期演奏会があったりと大忙し。 「どんなことをやってるんだろう?」とゲストにお越しいただいてお聴きしました。 【20220530_37三木高校放送部インタビュー】 今後、三木高校のホットな情報を定期的....
もっと見る
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
というひとたちの思いをThis is MIKIと
いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
を募る『この指とまれ』を表します。