GWお得スタンプラリー2000円の金券が使用できる店舗

GWモニタリング企画「クーポン×スタンプラリー」が始まりました。
スタンプラリーは2コースあって、500円の金券コースと1500円の金券コースです。
500円の金券コースは、おおむね1000円以上のお買い上げで〇〇というクーポンをご利用いただきスタンプを押すもので、スタンプが3つ集まると500円の金券と交換できるというもの。
1500円の金券コースは、おおむね2000円、3000円以上のお買い上げで〇〇というクーポンをご利用いただきスタンプを押すもので、スタンプが5つ集まると1500円分の金券と交換できるというものです。

さて、こちらの金券ですが、利用できる店舗は、This is MIKIの会員店舗を中心としたこちらの店舗となります。(全店舗ではありませんのであらかじめご了承ください。)

金券対応店舗一覧

利用店には、イオン三木店やイオン三木青山店もありますので、一度覗いてみてください。

クーポンの利用、スタンプラリーの期間は、いずれも6/30まで。なお、金券の有効期間は8/31です。

クーポンと金券によるリピート率から、その有効性について検証したいと考えています。
皆様のご協力をお願いします。

関連記事: モニタリング

  • GWモニタリングポスター(データ)公開 モニタリング (18'4/18)

    This is MIKIの企画として、GWを起点として、まちを繋ぐクーポンを使ったスタンプラリーの有効性を検証するモニタリングをパナホーム兵庫協力の下で行います。 当初の予定通り50店舗のご協力を得て行うこととなり、チラシデータもようやく入稿することが出来ました。 4/29の新聞折り込みで三木市内全域にお届けすることと....
    もっと見る

  • GWモニタリング参加店受付終了のお知らせ モニタリング (18'4/13)

    申し込み期限4/15、先着50店舗。 として受付しておりましたGWモニタリング参加店の募集につきまして50店舗に達しましたので、受付を終了いたします。 本企画は、㈱パナホーム兵庫様の全面ご協力の下、GWを起点として、まちを繋ぐクーポンを使ったスタンプラリーの有効性を検証するモニタリング事業です。 参加ご協力いただく店舗....
    もっと見る

  • GWモニタリングにご協力ください! モニタリング (18'4/4)

    ↓↓協力店舗募集は終了しました!詳しくは↓↓ This is MIKIでは、道の駅みきやよかたん温泉などの集客施設に集まった方々が、市内の各店舗を巡る仕組み作りに取り組んでいます。 この度、GWを機会としたモニタリングにより、仕組みを検証し、地域に適した仕組み作りに役立てたいと考えていますので、ご協力の程、お願いいたし....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景