さるとる情報局(11/9、12)放送原稿

さるとる情報局 (11/9(木)12:45~、12(日)9:15~)

木曜日お昼12時45分からお聴きいただいている皆さん、こんにちは。日曜日朝の9時15分からお聴きいただいている皆さん、おはようございます。 三木市大好き「さるとる」こと森田優がお贈りする「さるとる情報局」のお時間です。
「さるとる情報局」は、「応援」が大好きな「さるとる」が、応援活動を通じて知り合った皆さんから、お誘いいただいたイベントや今まさに企画されているイベントのホットなレポートを通じて、三木市や三木市出身の方々が活躍する様子を、リスナーの皆さんにお届けする番組です。聞いてくださった皆さんと応援の輪をもっともっと広げていくことが出来たらな~なんて思っています。
さ~、今日はどんなイベントをご紹介しようかな~。皆さん、15分という短い時間ですが、さるとる情報局、お楽しみください。

①さるとるが行ってきました!
このコーナーは、さるとるが行ってきたイベントなどのイベントレポートのコーナーです。
先週の放送で、三木高校音楽部のバンド「なつめぐ3」が、11/5、全国軽音甲子園に出場ことをお知らせしました。結果はどうだったのかといいますと、残念ながら入賞ならず。
でもね。全国に出場したんですからね。出場したというだけですごいことですよ。三木高校音楽部「なつめぐ3」の皆さん、お疲れ様でした!
さて、三木市では、11/4、5、三木市最大のイベント「三木金物まつり」が行われました。事務局の発表によりますと、2日間で16万2千人の来場者で賑わったということです。

昭和27年に三木金物見本市(のちの金物振興展)としてはじまり、昭和59年に三木金物まつりに改称。 昭和61年からは、盛大な市民祭とするため従来の協賛団体が全て主催者となり多彩なイベントが催され、市内外からの15万人を超える来場者でにぎわっています。
僕が代表を務めておりますThis is MIKIからは2ブースが出店いたしました。ボランティアのブースなんですけどね。1つは、今年、酉年にちなんで進めている「かしわの好っきゃき」プロジェクトからイベントPR隊として市内外でPRしている「三木家さるとる亭」が「かしわの好っきゃき『丼』」のブースを構えました。

また、「三木たけとり物語委員会」が、1.17震災のつどい実行委員会の一グループであります「神戸・心絆」と来年1月17日のつどいで使用いたします竹灯籠へのメッセージ書きなどを呼びかけました。メッセージの呼びかけには、三木高校1年生の4人も参加して、声をはりあげてくれました。


三木たけとり物語委員会では、毎年、「1.17震災のつどい」の竹灯籠を三宮の東遊園地に送らせていただいております。「神戸・心絆」との連携は今年の1.17の灯籠作りからはじまりまして、7月にはお盆に宮城県愛島地区にて行なわれます3.11の追悼行事用の竹灯籠の制作を、「道の駅みき夏の感謝祭」で緑が丘中学校生徒会と呼びかけました。
三木たけとり物語委員会では、灯籠制作をとおして、震災で亡くなられた方々への鎮魂、震災の記憶の風化を防ぐこと、また、命の大切さを振り返る機会にしたいと考えております。
来年早々にまた震災の灯籠作りを行いますので、よろしかったらご協力ください。
以上、さるとるが行ってきました!のコーナーでした。

②さるとるのツボ
このコーナーは、現在進行中のイベント企画やプロジェクト企画を紹介するコーナーです。
4月より三木甲冑プロジェクトというのを言い出しまして、長治公の遺徳を偲ぶ甲冑行列に参加することはもちろん、バイセリアに行った際には、甲冑でプレゼンをしたり、夏にはアイナック神戸とのコラボで世界初の甲冑デーに関わらせていただいたりしました。
その時には、アイナックの選手に甲冑を着ていただいたり、ねーエフエムみっきぃでも事前取材ということでアイナックの練習場まで行って、中田あゆ選手と田中明日菜選手にインタビュとかしたりしたんですけど、ラジオやけど甲冑姿やってね。
すごい盛り上がった企画やったんですが、今度は、三木市歴史資料館主催で11月25日に三木市立みき歴史資料館、三木城本丸跡において、「長治公を守れ! 三木合戦 the Revenge.」として、イベントが開催されます。
20名限定となっていますので、お申込みはお早めに!
1) 開催日時  11月25日(土) 午後1時30分~4時
(2) 会  場  三木市立みき歴史資料館、三木城本丸跡
(3) 集合場所  みき歴史資料館
(4) 指  導  三木甲冑倶楽部の皆さん
(5) 定  員  先着20名
(6) 参加対象  小学校3年生~中学校3年生
(7) 申し込み  11月15日(水)までに、みき歴史資料館にお電話ください
(8) 参加費   500円
あの三木合戦のリベンジ!!長治公を敵から守りぬけ!というコンセプトで行います。安全な道具を使っての合戦イベントですので、是非とも、皆様お越しください。
以上、さるとるのツボのコーナーでした。

③さるとるのイチオシ

このコーナーは、近日行われるイベントのインフォメーションコーナーです。
11月11、12日の二日にわたりまして、吉川町文化祭が開催されます。
それに合わせて12日に吉川体育館駐車場と山田錦の郷で吉川楽市が開催されます。
ステージでは、吉川太鼓がオープニングを飾り、おさるさんのミラクルショーや書道パフォーマンスが行われます。
こちらのイベントにまたまた三木家さるとる亭出店しますのでぜひともお越しください。
11月12日、吉川体育館駐車場と山田錦の郷にて開催されます吉川楽市にお越しください。
以上、さるとるのイチオシのコーナーでした。

さるとる情報局では、皆さんから、このイベントに行ってきてとか、ここに行ってきてっていうところがありましたら、積極的に出向きたいなって思っています。ということでリクエストありましたら是非お便りください。
FAX 0794-86-1761 メール melbo@fm-miki.jpお待ちしています。
さ、ということで、皆さん、今週もさるとる情報局をお聞きくださりありがとうございました。
また、来週~!!ばいばい。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景