【さるとるの三木てくてくマップ】おうちごはんcafeそらまめ


昔から縁起物の象徴といわれている「松竹梅」。その中の「梅」が見ごろを迎えています。「梅」を愛でながらお食事でもという乙な光景を思い浮かべ、3月後半にうかがったのは、「おうちごはんcafeそらまめ」です。


食に関わる仕事をしていたシェフの岡本さん、地元食材を季節に合わせて提供出来たらと思いを馳せ、縁あってこの場所でカフェを開かれました。「今年の5月で8年になります。」とのことです。
カフェは住宅街の奥にありますが、昨今は、高齢者の独居や二人住まいが増えていますが、気軽に立ち寄れるお店になればいいなぁと季節の家庭料理を中心に提供しています。
お店の名前の「そらまめ」がとってもかわいくて、親しみを感じます。名前を「そらまめ」にしたのは、「そら豆」は上を向いて開花、結実することから、お客さんに「そらまめ」で食べて、上を向いてほしいという思いからだそうです。

僕はこの日はランチをいただいたのですが、裏の畑で採れたという新鮮野菜もいいですね。

まあちゃんは「けずりいちご」をオーダー。

氷を使わずに凍らせたいちごのみで削る「けずりいちご」にまあちゃん大満足。
いちごも今が旬なので、これも捨てがたい。
梅の隣には桜が植えられていました。梅の後は桜を愛でながら、季節の家庭料理やデザートをお楽しみください。

♯おうちごはんcafeそらまめ
〒673-0423 兵庫県三木市宿原1263−199
電話 0794-60-9300

♯さるとるの三木てくてくマップ
放送日程
3/18(火)25(火)10:00~10:15
3/22(土)29(土)23:15~23:30
提 供 三木市観光協会
放送局 エフエムみっきぃ
*エフエムみっきぃはインターネットでもお聴きいただけます♪

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景