【さるとるの三木てくてくマップ】三木いちごをお楽しみください♪
「いちご」って春のイメージが強いと思うんですが、ハウスいちご隆盛の昨今では、1/15が「いちごの日」であるように、これから「いちご」の最盛期を迎えます。
ところで、皆さん、三木には、三木市いちご研究会が「三木いちご」として三木のいちごを売り出しているのをご存知でしょうか。
道の駅みきや山田錦の館などで三木産のいちごをお買い求めいただけるのはもちろんいちご狩りもお楽しみいただけます。
今回、訪れたのは、吉川町にある開園30年超のたにい農園。
ハウスに入るなり甘いいちごのかおり。そして、ずらーっと並んだいちごの数々。
味見をさせてもらいましたが甘くてジューシーで美味しい!!
インタビューもはずみます。
いちごもさることながらびっくりしたのは、設備。
最近、スマート農業というワードをよく耳にしますが、たにい農園でも取り入れています。
インタビュー中にいきなりファンが回り出したかと思うと、ダクトから何やら風が送り出されます。
ハウス内の二酸化炭素濃度を検知して自動で送り込まれるのだそうです。
経験とITが駆使されて美味しいいちごが出来るんだなーと実感しました。
いちご狩りも行っているので、もぎたてのいちごをお楽しみください!!