【Let’s go 図書館】3月は吉川図書館から!3/17歴史講演会

毎月第一月曜日、当月の三木市の図書館の情報をお届けする「Let’s go 図書館」。
中央図書館からお届けすることが多いのですが、今月は、吉川図書館からお送りしました。
お相手をいただいたのは、佐伯あゆみさんです。

三木市立図書館では、X(エックス:旧Twitter)もやられています。
それとあわせもって、聴いていただければと思うのですが、中でも、特筆すべきは、冒頭のチラシの講演会。
江戸時代に吉川町で、度々、一揆が起こっているが、それはなぜなのかというのを紐解かれるそう。

僕が関心を持ったのは、「壬生藩」。
「壬生藩」ってどこですかとお尋ねすると、栃木県なんだそうです。

昔、吉川町の一部は、「壬生藩領」だったんですね。

そういえば、三木町の一部はその昔、群馬県の「舘林藩」の飛び地領だったと聞きました。

どうして、こんな飛び地領だったんでしょうね。

飛び地と一揆ってなんか関係あるんでしょうか。

その辺りも合わせてお聴きいただくと面白いかもしれません。

是非、こちらを聴いて、訪れてみてください。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景