月: 2025年1月
This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
2/9(日)道の駅みきにて高校生による音楽イベント「This is MIKI 39 トライフェス」を開催します。 今回は三木の名産「三木いちご」とコラボ。 音楽ステージの合間に抽選会やいちごのクイズ大会で「三木いちご」を盛り上げるという試みです。 そんなわけで、通称「いちごフェス」といいます。 今回、インスタグラムで三....
もっと見る
2024年度、三木東高校では、3年生の科目で『地域活性』が新たに出来、インスタグラムが開設されました。 何らかの形で毎日のようにアップされ、楽しく見せていただいています。 インスタグラムの発信だけでなく、エフエムみっきぃにもお越しいただいて、お話しいただいています。 今回は男子3人が来てくれました。 チーム名は、【僕た....
もっと見る
今回のトピックスは大きく2つ。 ①修学旅行 ②いちご取材 です。 とその前に、17時10分からの出演だったのですが、アシスタント不在のため、オープニングから出演してもらいました。 ①修学旅行 普通科は北海道 国際総合科はカナダ(バンクーバー) 北海道の雪はパウダースノーでさらさら。雪合戦したりして楽しかったそう。 夜の....
もっと見る
三木東高校演劇部卒業公演を観に行ってきました。 いっぱい無理を言って、思い出いっぱいある子たち。 エフエムみっきぃで演劇部のラジオコーナー【Show must go on!】が始まったのもこの学年。 志染会への演劇と交流、また、2017年にムジカドルチェ10周年で制作した絵本「バッタくんのおくりもの」の劇化にも取り組ん....
もっと見る
「いちご」って春のイメージが強いと思うんですが、ハウスいちご隆盛の昨今では、1/15が「いちごの日」であるように、これから「いちご」の最盛期を迎えます。 ところで、皆さん、三木には、三木市いちご研究会が「三木いちご」として三木のいちごを売り出しているのをご存知でしょうか。 道の駅みきや山田錦の館などで三木産のいちごをお....
もっと見る
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
というひとたちの思いをThis is MIKIと
いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
を募る『この指とまれ』を表します。