• 大寒卵(だいかんたまご) (22'1/19)

    明日は大寒(だいかん)。 大寒は二十四節気のひとつ。二十四節気とは、一年間を二十四等分したもので、たとえば、春分、秋分なんかもそれにあたります。太陽の動きによって決まるので、年によって、日は異なります。 大寒は期間を表す言葉でもあり、立春の前日(節分)までをいいます。 2022年は、1月20日~2月3日です。 さて、今....
    もっと見る

  • 感染症予防を再確認しましょ (22'1/19)

    新型コロナウイルス感染症が急拡大しています。オミクロン株といわれる変異株が出てきたかと思うと、瞬く間に広がり、その足音が三木市でも聞こえてくるようになりました。 このオミクロンは感染力が非常に強いと言われています。 マスク着用、手洗い、「密」の回避など、今一度、基本的な感染対策の徹底を、声掛けをしながら図っていきましょ....
    もっと見る

  • りーんりーん とんとんとん (22'1/18)

    バッタくんコンサートでは、音楽コンサートと絵本『バッタくんのおくりもの』読み聞かせを行います。 読み聞かせは役割分担をして読むほか、虫たちがそれぞれ持ち合わせている楽器の擬音語、つまり「りーんりーん」「とんとんとん」の部分を、「読む」だけでなく、スズとタンバリンを鳴らすなど、まーまー、気合をいれてお届けしています。 い....
    もっと見る

  • みきらぢサンナナ1.17 (22'1/17)

    2022年入ってみきらぢサンナナ月曜日としては初の生放送が1.17というラジオに携わる者としては特別な日。 エフエムみっきぃは、阪神淡路大震災を機に整備の機運が高まったことから、放送が担う防災の観点からも通常の日とは違う番組構成を意識しました。 かといって、〔防災〕を全面に押し出すと、堅苦しいイメージが先行してしまうの....
    もっと見る

  • 1/17 おむすびの日 (22'1/17)

    1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)で、被災地に「おむすび」が届けられた温かい心の象徴として記念日とされました。 2000年(平成12年)、兵庫県に事務局を置く「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が、米の重要性と炊き出しボランティアの善意を広めようと制定。 (その後、東京....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景