免疫力を高めるナチュラルキラー細胞

「免疫力向上委員会」なんていいだしたもんですから、免疫力を高めるためにはどうしたらいいんだろうと、色々とアプローチをしてるんですが、そのものずばりの記事に出くわしました。

免疫力の向上にはナチュラルキラー細胞の活性化が必要ということです。

詳しくは、こちらの記事をご覧いただきたいのですが、「生まれながらの殺し屋」という異名をもつ「ナチュラルキラー細胞」が活発であればあるほど、体は常に高いセキュリティ体制で守られます。

逆にナチュラルキラー細胞が失われたり、弱まったりすると、命に関わる大きな病気を引き起こすリスクが高くなるとのことです。

では、どうしたら、このナチュラルキラー細胞を活性化することができるのかなんですが、こちらの記事では今日からできることとして3つを上げています。

(1)良質な睡眠をとる
(2)普段からよく笑う
(3)腸内環境を整える

腸内環境を整えるで腸には、NK細胞をはじめとする免疫細胞の約70%が存在するとのことです。そのために、免疫力を高めるには腸内の健康は欠かせません。

先日の豆乳やおからはナチュラルキラー細胞を活性化させる上で効果的とされています。

関連記事: 免疫力向上委員会

  • 【免疫力アップ!】小さな豆乳工場 免疫力向上委員会 (20'4/1)

    新型コロナウイルス感染症の対策として免疫力を高めるということがいわれています。 首相官邸のサイト「新型コロナウイルス感染症に備えて」の「新型コロナウイルスに感染しないようにするために」という項目には、「手洗い」の次に「普段の健康管理」とあって、 普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきます ....
    もっと見る

  • 小学校・特別支援学校入学式、幼稚園入園式延期 免疫力向上委員会 (20'4/9)

    緊急事態宣言を受けて、三木市内の小学校、中学校、特別支援学校、幼稚園は、それぞれ5月6日まで臨時休校(園)となりました。 昨日の中学校入学式は、さすがに緊急事態宣言発令の翌日ということで、予定通り行われたようですが、記者発表資料によると、9日に予定されていた小学校、10日に予定されていた特別支援学校・幼稚園の入学(園)....
    もっと見る

  • 4月8日は【おからの日】 免疫力向上委員会 (20'4/7)

    新型コロナウイルス感染症の対策として免疫力アップをキーワードに種々展開していこうと考えている2020年度。 その一つとして、豆乳に着目し、三木市の福農産業株式会社が全国販売している自家製豆乳メーカー「小さな豆乳工場」を試したところ、僕のような面倒くさがりでも、全然苦でなく、豆乳が楽しめることから、This is MIK....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景