にこいち 三木金物まつりに出演決定!!

8月11日、12周年を迎えた「にこいち」。

そんな12周年記念ライブの会場に貼っていただきましたのが、上のポスター。

今年、シーズンライブを中心に、にこいちのライブが目白押しの三木。
「にこいち」をPRしつつ、三木を盛りあげる、あるいは、三木をPRしつつ「にこいち」を盛り上げるということでポスターを作ることに。

本当なら、8/31のシーズンライブの予約(7/31)前にポスターが出来上がり貼っていく予定だったんですが、止めていたのは、「三木金物まつり2019」の話が舞い込んできたから。

11月の最初の土日の2日間にわたって開催される「三木金物まつり」は、2日間でその動員数が17万人とも18万人とも言われています。

三木市最大のお祭り。

そこのステージに「にこいち」が立ちます。

今年の金物まつりは、11月2日(土)、3日(日)となっており、にこいちの出演は、2日(土)。
会場が、今年から三木山総合公園に変わったのも魅力。時間等詳細は、まだこれからですが、にこいち12周年に合わせて発表出来て、良かった!!

にこいち12周年おめでとう!13年目も三木はにこいちを応援するで!!


そして、11月24日MIKIフェス2019の会場ですが、もう、みんななんとなくおわかりいただいていたかと思うのですが、僕たちが、今、一番力を入れている場所、そう三木の古刹「伽耶院」で開催します。

11月24日といえば、紅葉がきれいに色づく時期。毎年、紅葉祭りが開催され、三木市内外、県外からも大勢の人でにぎわいます。

そんな場所で第2回MIKIフェスを開催。
皆さん、まずは、スケジュールの方、よろしくお願いします!!


そうそう、伽耶院では、8/23、24万灯会が開催されます。
延べ100人が参加してくれて作った灯籠もお飾りさせていただきます。
是非、こちらにもお越しください。
18時 法要
19時 点灯
今年は、点灯前に、にこいちが歌を歌ってくれることになっています。
皆さん、是非、お集まりください。

関連記事: MIKIフェス, にこいち, にこいちシーズンライブ, 万灯会, 伽耶院

  • MIKIフェス出演者の横顔(12)畠奈津子 MIKIフェス (18'7/20)

    畠奈津子(はたなつこ) 兵庫県姫路市生まれ。2006年、大学時代の軽音学部に所属していたメンバーで、バンド「ブラウンシュガー」を結成。阪神間のライブハウスなどで、積極的にライブを行う。2011年1月、楽曲「カナシミ風」がiTunes“今週のシングル”として取り上げられ、Yahoo! ニュースなどで話題になる。2012年....
    もっと見る

  • 三木高校文化祭からはじまった15日 今日は、Music Live !! MIKIフェス (19'6/16)

    昨年MIKIフェス実行員アーティストを受けていただいたTOUMAさん、信政誠さん、松田礼央さんの3人が、本日、揃って出演されます! 会場のJazz Cafe Basie(ベイシー)は、ステージがフラットゆえにお客様との距離がとにかく近い!それゆえ、演者とお客様とのかけあいもしばしば。 こちらはついつい先日14日開催のア....
    もっと見る

  • MIKIフェス出演者の横顔(14)浅羽由紀 MIKIフェス (18'10/3)

    浅羽由紀(あさばゆき) 10/14オープンマイクに登場! 6 歳の時ヤマハ音楽教室に入る。最初はエレクトーン、9 歳からピアノへ。初めての作曲は8 歳。 音大在学中21歳から弾き語りとして活動を始め、卒業後もOL をしながら渋谷・横浜を中心にライブ活動を行うもほんとんど活動できていなかった。 25 歳で長年見て見ぬふり....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景