【さるとるの三木てくてくマップ】法輪寺・初午祈祷法要


今週のさるとる情報局は2/11建国記念の日に細川町垂穂にある法輪寺で行われた初午祈祷法要でした。
大般若経経転読法要、山伏問答、護摩焚き、火渡りの様子を音声で伝えています。
音声プレーヤー


法輪寺三木東高校地域おこしプロジェクトチームのインスタグラムでも取り上げられていますので、こちらにあげた写真やリンクのSNSなども合わせてご覧いただきながら、お楽しみください。

藤井外務副大臣もお越しになられていました。

関連記事: 三木てくてくマップ

  • 旧玉置家所蔵のお雛様 三木てくてくマップ (21'3/12)

    3月後半のさるとるの三木てくてくマップの訪問先は、旧玉置家住宅です。 緊急事態宣言下、旧玉置家住宅は閉館。 例年2~3月にかけてお雛祭りが企画されているためお雛様の展示準備は行ったものの、緊急事態宣言発令のためこの間は披露できませんでしたが、3月7日が期限となっていたため、解除後、期間を延長してお雛祭りを開催しようと、....
    もっと見る

  • 市内全域に咲き誇る平戸ツツジ 三木てくてくマップ (21'4/27)

    4月後半のさるとるの三木てくてくマップはこの時季、三木市内の沿道で、ひときわ、彩を放つ平戸ツツジを取り上げました。 通常は、名所や景勝地を取り上げ、インタビューを通して、その場所を知ってもらうという番組スタイルなんですが、今回は、まーちゃんとドライブをしている様子をお届けしました。 三木市の経済成長に応じて市内のアクセ....
    もっと見る

  • 慈眼寺 今日5時からライトアップ 三木てくてくマップ (20'11/21)

    こちらは、2020年11月21日の記事です。 (11/18撮影) 慈眼寺の紅葉が見ごろを迎えています。 11月後半の『さるとるの三木てくてくマップ』で取り上げさせていただいておりますが、取材をしたのは11/11で、紅葉はまだ早く、写真は青々としていましたので、紅葉の写真をと取材後も何度か行かせていただきました。 こちら....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景