【さるとるの三木てくてくマップ】法輪寺・初午祈祷法要
今週のさるとる情報局は2/11建国記念の日に細川町垂穂にある法輪寺で行われた初午祈祷法要でした。
大般若経経転読法要、山伏問答、護摩焚き、火渡りの様子を音声で伝えています。
法輪寺や三木東高校地域おこしプロジェクトチームのインスタグラムでも取り上げられていますので、こちらにあげた写真やリンクのSNSなども合わせてご覧いただきながら、お楽しみください。
藤井外務副大臣もお越しになられていました。
今週のさるとる情報局は2/11建国記念の日に細川町垂穂にある法輪寺で行われた初午祈祷法要でした。
大般若経経転読法要、山伏問答、護摩焚き、火渡りの様子を音声で伝えています。
法輪寺や三木東高校地域おこしプロジェクトチームのインスタグラムでも取り上げられていますので、こちらにあげた写真やリンクのSNSなども合わせてご覧いただきながら、お楽しみください。
藤井外務副大臣もお越しになられていました。
関連記事 読み込み中...
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
というひとたちの思いをThis is MIKIと
いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
を募る『この指とまれ』を表します。