【三木東高校地域おこしプロジェクトチーム】〜僕たちゆうまのお友だち〜


2024年度、三木東高校では、3年生の科目で『地域活性』が新たに出来、インスタグラムが開設されました。
何らかの形で毎日のようにアップされ、楽しく見せていただいています。
インスタグラムの発信だけでなく、エフエムみっきぃにもお越しいただいて、お話しいただいています。

今回は男子3人が来てくれました。
チーム名は、【僕たちゆうまのお友だち】といいます。

実は、僕が、直接、地域おこしプロジェクトチームについて知るきっかけになったのがこのチームでした。
夏、ぶどうについて取材をしたいとのことで、ご連絡をいただき、僕よりもっと適任をと長谷ぶどう園の藤田さんをご紹介させていただきました。

その時出会ったのがこの3人。

この時も熱心に話を聴いていましたが、その後、出荷のお手伝いにも行かれて感心しました。
ぶどうだけかなと思っていたらなんのなんの。
事前に先生に教えていただいたところ、こんなにたくさん携わったんだそうです。
【個別取材】
藤田農園
山田錦の郷
黒滝
常三郎かんな
秀吉本陣
竹中半兵衛の墓
【全体】
トレインフェスティバル
金物まつり
バスツアー
(みきっこランド、道の駅、アジサイフローラ、ホースランド、三木城跡)
等。

3人ともなかなかええ声でした!!
それでは、【僕たちゆうまのお友だち】のお話しをどうぞー。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景