【吉川高校ナウ】3年生の選択授業


月に一度、吉川高校の生徒さんにお越しをいただいて吉川高校の今の様子をお伝えしているコーナー「吉川高校ナウ」。 昨日は、3年生お二人にお越しをいただいて選択授業について教えてもらいました。
昨日、来てくれた二人の選択授業は、「日本の文化」と「ゴルフ」。
日本の文化では、直近、「田中一之刃物製作所」の田中さんから「金物のまち三木」から「包丁作り」まで、教えてもらったそうです。
ゴルフの授業では、ゴルフの練習をし、最終的にラウンドするのだとか。
ふたりとも選択授業のことを魅力たっぷりに語ってくれました。
他の選択授業を受けている生徒さんもお越しいただけないかな。
とっても興味深いです!!

音声プレーヤー

関連記事: 吉川高校, 吉川高校ナウ

  • 【吉川高校ナウ】花植え&茶話会 地元老人会と 吉川高校ナウ (23'5/30)

    月曜日のみきらぢサンナナでは、月一回、生徒さんや先生にスタジオにお越しをいただいて、吉川高校のイマをお届けするコーナーとして「吉川高校ナウ」をお送りしています。 (高校生はテストやら行事やら忙しいので、不定期であることをご了解ください。) 3月までは、先生がお越しをいただいてお話くださっていたのですが、4月は、生徒さん....
    もっと見る

  • 【吉川高校ナウ】間もなく卒業 吉川高校 吉川高校ナウ (23'2/21)

    吉川高校の今をお知らせする「吉川高校ナウ」。 今回ご登場は3年生学年主任で担当教科は英語の山口先生でした。 思えば、3年生はコロナの中で過ごさなければなりませんでした。 卒業式を間近に控え、コロナ禍での高校生活を余儀なくされつつもたくましく成長した子どもたちの成長を振り返っていただきました。 みきらぢサンナナ月曜日。 ....
    もっと見る

  • 【吉川高校ナウ】好きを続ける 吉川高校 吉川高校ナウ (23'8/31)

    月曜日のみきらぢサンナナでは、月一回、吉川高校の生徒さんや先生にスタジオにお越しをいただいて、吉川高校のイマをお届けするコーナーとして「吉川高校ナウ」をお送りしています。 (高校生はテストやら行事やら忙しいので、不定期であることをご了解ください。) 今回は、野球部のヒラヤマくんとサッカー部のヤマダくんにお話をうかがいま....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景