作ったリースはないんですか?

11月21日(日)、「みきボランタリーフェスタ2021」で体験広場にてぶどうの蔓(つる)を使ったクリスマスリース作りのワークショップを行います。
ワークショップは無料で画像のようなリースを作っていただくのですが、出来たやつほしいんですが・・・と問合せをいただきました。
一応、人の手が入っているということをご理解いただき、それでも、特別価格500円(税込)にてご用意させていただくこととしました!
ほしいという方は、19日(金)PM5時までにショッピングサイトの専用フォームでお名前、電話番号を明記の上、個数を記入してお申し込みください。
問合せ 090-6915-3869 森田

関連記事: クリスマスリース, リースプロジェクト

  • どんぐり拾いに三木山森林公園へ リースプロジェクト (21'10/15)

    11月20日(土)、21日(日)の2日にわたって三木市立市民活動センターにて『みきボランタリーフェスタ2021』が開催されます。 This is MIKIは、21日(日)「体験広場」で「ぶどうの蔓を使ったリース作り」のワークショップを行います。(7名/回 × 6回) 隊長はあつ子さんです。 今日は、森林公園にあつ子さん....
    もっと見る

  • 感動して大爆笑のナチュラルリース リースプロジェクト (21'11/19)

    想像を超えるものをみると、笑ってしまいませんか。 僕にはよくあることなんですが、感動のあまり大爆笑してしまうことがあります。 それが写真のリースです。 今回も大爆笑してしまいました。 ☆ ぶどうの援農に力を入れはじめ、ぶどう栽培だけでなく、色々な角度から、「ぶどう」をキーにした取り組みを試行錯誤しています。 試行錯誤と....
    もっと見る

  • 「クリスマスリース」プチプロジェクト クリスマスリース (20'12/16)

    終わってから、お~!これってプロジェクトというても良かったなっていうくらいの展開を見せたぶどうの蔓を使ったクリスマスリースでした。 上の写真のリースはこちら ゴージャスでしょ。 作ってくれたのは、先日、「ぶどうの蔓でクリスマスリース」で紹介した中田あつ子さん。 「リスナーさんのプレゼントにしよ!」っていう話にもなったん....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景