相談しやすい環境を!

三木安全安心ネットに登録していると、メールで種々お知らせが届きます。
昨日、届いたのが詐欺事件の発生について。
3月5日、6日、市内で、架空請求詐欺事件が発生しました。
被害者のパソコンに警告画面が表示されて、画面に記載されている電話番号に連絡したところ、「あなたのパソコンがハッキングされている。」「パソコンを修理するため、コンビニでカードを買ってきて下さい。」等と告げ、被害者から合計91万6千円分の電子マネー利用権がだまし取られたということです。

【防犯ポイント】
●「電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺
●話の内容が少しでも不審と感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。

ラジオでもよくお話をするのですが、家族に相談といっても、相談しにくい環境であれば相談ができません。
日頃から、相談しやすい環境を作るということが大事です。
肉親ゆえに気遣いなくなんでも話しているその話の内容、気づかないうちに、少しこばかにしたような内容になってませんか。
そんなことが積み重なっていくと、知らずしらず、殻が分厚くなっていくのかもしれません。
笑って受け止めてくれるようで、実は、プライドに傷がついて、「また、こんなことを話をしたら小ばかにされるのではないかと」少しずつ、殻を重ねていってしまうそんなメカニズム。
「親しき仲にも礼儀あり」
言われていやだなと思うことは、たとえ、親子であってもやめときましょね。
自戒の念も込めて。僕もこころがけたいと思っています。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景